なんでもかんでも長野は、地域の皆様の生活全般でのお困りごとを「なんでもかんでも」解決するために発足した、地元専門店同士の連携ネットワークです。
発足の背景
日本の総人口は2005年をピークに減少の一途を辿り、現在は、5人に1人が70歳以上という世界でも類を見ない超少子高齢化時代に突入しました。
「電球が切れてしまったけれど、自分で交換できない・・・」
「庭の柿の木、どうやって手入れしようか」
「急にお湯が出なくなった!」
身近に家族や親戚など、頼れる誰かがいないという高齢者の方も多く、このようなお悩みを耳にする機会が日に日に増えています。
「地元の専門店が連携することで、生活の中で生じるさまざまなお困りごとに対処できるようになるのではないか?」
そんな想いを持った企業が集い、なんでもかんでも長野はスタートしました。
くらしに密着したサービスを展開する6社のネットワーク
なんでもかんでも長野には、以下の企業が参加しています。
・ホクシンハウス株式会社(ハウスメーカー)/長野市
・株式会社エルズグランドケアアカデミー(ケアセラピスト育成)/長野市
・NPO法人ワーカーズコープかがやき(介護サービス)/長野市
・株式会社三愛サービス(人材派遣)/長野市
・日本アクティブ株式会社(活浄水器事業)/長野市
・株式会社グリーン・ハーモニック(ライフケアサポート・なんでもかんでも長野 事務局)/長野市
私たちはいわば、みなさんのくらしのセーフティーネットです。
「目に見えて困っている」あるいは「今すぐ手伝って欲しい」ことから、「困ってはいるけれど、誰に相談したら良いのかわからない」といった悩みまで、なんでもかんでもご相談ください。